ジェインウェイ艦長+ヴォイジャーファンに贈る100の質問
(第6、第7シーズンはまだ見てません)
Q1:まずお名前を。(ハンドル可) ごまめ。ヴォイジャー関連ではカフェ・ノワール。 Q2:年齢、性別は? 年齢・・・それなり。性別・・・いちおう女。 Q3:星座と血液型を。 さそり座のB型。 Q4:よかったら職業を。 ・・・不詳。 Q5:お住まいは? 京都府。平成17年現在、地上波でヴォイジャーを放送している唯一の放送局の、視聴エリアであることに感謝!。 Q6:ヴォイジャーは何で視聴していますか? 地上波です。未見のシーズンはDVDで。 Q7:ヴォイジャーは原語で?それとも吹き替え? DVDでは英語の字幕を出して見たり、原語+字幕で見たりしますが、吹き替えです。 Q8:初めて見たヴォイジャーのエピソードは? 「9才のケス」 Q9:どのエピソードを見てはまりましたか? 「生命体8472」から毎週欠かさず見るようになりました。はまったのは、記憶が曖昧ですが、「宇宙を飛んだダ・ヴィンチ」あたりからだったと思います。 Q10:ヴォイジャーで1番好きなキャラは? もちろんジェインウェイ艦長です!!。 Q11:ヴォイジャーで1番嫌いなキャラは? メインキャラで嫌いな人はいません。ゲストなら「29世紀からの警告」のヘンリー・スターリングと、ブラクストン艦長は好きじゃないです。 Q12:ヴォイジャーを知らない人を同化するのに最適なエピは? パイロット版「遥かなる地球へ」 Q13:ヴォイジャーで感動したエピは? 「遥かなる地球へ」、「プロメテウスの灯を求めて」。これはドクターが伝える、艦隊からのメッセージを聞くラストシーンがいいです。 Q14:嫌いなエピは? 私服がお似合いの艦長とか、面白い小ネタはいくつかありましたが、「29世紀からの警告」は、余り好きではないです。「PRAY」、あと「乗っ取られたドクター」も。 Q15:笑えるエピは? 「侵略されたホロデッキ」は全編お笑いです。 Q16:泣いてしまったエピは? 泣いてはいませんが、「ケスとの別れ」でのケスと艦長のシーンは、演じる役者さんが本当に別れを惜しんでいるようで、ジーンときました。 Q17:チャコティのおすすめエピは? ワイルド全開「ケイゾンの謀略」、バックボーンを知るには「天の聖霊」。ロマンスなら「ボーグキューブ」、「姿なき追跡者」、「偽造された地球」(愛より女難かも・・・)。 Q18:トム・パリスのおすすめエピは? 「遥かなる地球へ」、「名誉の日」、「水の惑星に消えた夢」。彼の金髪碧眼を堪能できるのは「殺された者の記憶」です。 Q19:ベラナ・トレスのおすすめエピは? 「二人のトレス」、「惑星破壊ミサイル」、「偽善者の楽園」。 Q20:ハリー・キムのおすすめエピは? 「来世への旅」相手を思いやる優しさが彼らしくて素敵です。「地獄星からの脱出」もいいですし、「過去を救いに来た男」は外せません。 Q21:トゥヴォックのおすすめエピは? 「殺人犯スーダー」、「伝説のミスター・カトー」、「心の罪を裁く星」。ヴァルカン人が地球人と一緒に生きていくのは大変なんですね。 Q22:ドクターのおすすめエピは? 「ドクターの恋」、「プロメテウスの灯を求めて」、「誰かが君に恋してる」などなど、ドクターがメインの話は多いので迷います。 Q23:ニーリックスのおすすめエピは? 「殺人兵器メトリオン」、「大いなる森への旅」、「火山惑星からの生還」。彼のエピは重い話しが多いですね。 Q24:ケスのおすすめエピは? 「繁殖期エロジウム」、「暴君の星」、「9才のケス」、「ケスとの別れ」。 Q25:セブン・オブ・ナインのおすすめエピは? 大抵のエピで大活躍(苦笑)だし、選ぶのが大変なのでおすすめの小ネタを。素敵な笑顔は「裏切られたメッセージ」で見られます。「プロメテウスの灯を求めて」で艦長の目をテンにし、「夢を食う謎のワームホール」では楽しそうに話す艦長と副長に嫉妬してます。 Q26:ヴォイジャーに登場した人で恋人にしたいキャラは? チャコティかな。 Q27:では親友にしたいキャラは? ちょっとコワイけどベラナ。 Q28:敵に廻したくないと思うキャラは? 不本意ながらジェインウェイ艦長(爆)。 Q29:ヴォイジャーに出てきた異星人では、誰が好きですか?(種族でも可) ダナラ・ペル。ドクターとの恋が切ないです。 Q30:では嫌いな異星人は?(種族でも可) ケイゾン、ヒロージェン。脳ミソにシワが無さそうな種族は嫌いです。 Q31:これが無ければヴォイジャーじゃないというものは? 艦長の暴走と、それを止めようとするチャコティ(爆)。 Q32:ヴォイジャーでも良く出ますが、あなた版「私は○○だ、××じゃない」は? 私はおねーさんだ、おっさんじゃない。 Q33:ヴォイジャー以外のスター・トレックを見ていますか? 子供の頃に宇宙大作戦は見ていましたが、記憶にありません。ヴォイジャーのDVDに入っていた2話と、TOSの映画を2作ほど見たほかは、TNG、DS9、ENT全て未見です。 Q34:スター・トレックの中ではヴォイジャーが一番! 好きですが、他を見てないのでなんとも。TOSとTNGは見たい。 Q35:TOSでは誰が好きですか? ミスター・スポック。 Q36:TNGでは誰が好きですか? ライカー中佐(ヴォイジャーに少しだけ登場したので)。 Q37:DS9では誰が好きですか? DVDの予告を見ただけですが、キラ・ネリスの高ビーな感じに興味があります。 Q38:ENTでは誰が好きですか? 顔で選べば、タレ目のアーチャー船長かな。 Q39:各シリーズの艦長、司令官の中では、誰の部下になりたいですか? 理想的な上司はピカード艦長でしょうが、やはりジェインウェイ艦長ですね。 Q40:ヴォイジャーを録画していますか? 一応ビデオに撮ってます。 Q41:メディアの保存はどのように? DVDを買うつもりなので、気に入った話しだけ保存してます。 Q42:DVDは全シリーズGET!の予定? ここまで来たらもちろん。テレビの画像が汚いので、細部が見えてないようですし。DVDで見たオープニングの美しさには感動しました。 Q43:ヴォイジャーのプラモデルは持ってますか? 作ってみたいとは思いますが、実はスター・トレックに出てくる連邦宇宙艦のスタイルは、余り好きではありません。丸いのがどうも・・・。 Q44:食玩の宇宙艦やピンズを集めてますか? 見つけたら買いましたね。残念ながら売ってるのを見たことないです。 Q45:スター・トレック・ファクトファイルを買ってますか? 立ち読みです。 Q46:ヴォイジャーの小説は読みましたか? 翻訳されたものはどれも絶版ですよね。手に入れば読みます。「モザイク」が翻訳されないかなぁ。 Q47:スター・トレックのグッズを持っていますか? コム・バッジは欲しいです。 Q48:コスプレ又は異星人メイクするなら、誰が、どの種族がいいですか? Qの衣装か、ヴォイジャーで着ていた艦隊の礼服を着てみたい。色は赤。 Q49:ヴォイジャーのコンパニオンを持っている。 いいえ。翻訳が出たら即ゲット!!。 Q50:ヴォイジャーに関する書籍を持っていますか? いいえ。でも、あまりないですよね。 Q51:スター・トレック関連でよく行くサイトは? 国内最大手は1話見るごとに。他にもいくつか。 Q52:次回のスター・トレック劇場版は是非ヴォイジャー! 最終回まで見てないので何とも言えませんが、描きたいことはテレビシリーズで描き尽くしてるのでは?。それに続編ならジェインウェイ艦長が偉くなってるでしょうからねぇ。分別臭い艦長は艦長ぢゃない!。 Q53:ヴォイジャーに出演できます。さあ誰(何)になりたいですか? ブリッジの科学ステーション勤務の科学士官。艦長を横目で見ながら仕事します。意外と死なないポジションです。 Q54:ヴォイジャーで、これだけは許せないと思うことはありますか? 今のところはないです。 Q55:ヴォイジャーと言えばジェインウェイ艦長。 当然でしょう。他に何が?(笑) Q56:艦長のおすすめエピソード、優しく女性らしい艦長を見たいなら? 「ワームホールの崩壊」、「レジスタンス」、「ヴィディア人の協力」、「ケスとの別れ」 Q57:武闘派艦長ならこれ! 「2つのヴォイジャー」、「巨大ウイルス」、「700年後の目撃者」。もっと闘ってるエピもありますが、勧めたくなかったりして・・・。 Q58:こんなシーンはここだけ!というのをどうぞ。 「ボーサ人の攻撃」怯える艦長なんて、このエピ以外にないでしょう。 Q59:艦長は無謀だと思うエピは? 「DNAに刻まれた悪夢」の「突っ込む時はフルスロットル!」はかなりです。副長がニーリックスと医療室で爺さん自慢をしてなければ、指揮権を剥奪されたかも。 Q60:時には力で押し切ることも必要よ。 そりゃそうでしょうが・・・。 Q61:あなたにとって一番の艦長エピは? 「ミッシング1937」、「偽りの亡命者」 Q62:コーヒーはブラック。 ミルクはいりませんが、砂糖は入れないと飲めません。でもほんとは紅茶党。 Q63:椅子に座ると足を組んでいる。 腰痛持ちなので組まないようにしています。 Q64:料理は得意ですか? 艦長よりはマシですが、可も無く不可も無く(^_^;) Q65:犬が好き。 はい。 Q66:艦長が天才少女と言われたのは何?。それはどのエピで言及されましたか? バレエ「瀕死の白鳥」を6歳で踊って。第3シーズンの「霊界からの誘い」で、チャコティに言いました。 Q67:艦長の20世紀のご先祖様の名前は? シャノン・オドンネルと、ヘンリー・ジェインウェイ。 Q68:人から頑固と言われる。 言われなくても、思われているかも。 Q69:副長とシャトルミッションを命じられました。どうしますか? 艦長に命令されたらNOはないでしょう。でも死にたくないなぁ(>_<) Q70:艦長の髪型で一番好きなのはどれですか? 「ヴィディア人の協力」でしていた三つ編み。 Q71:艦長の髪型を見れば、どのエピか解りますか? どのシーズンかは解ります。ポーズや表情を参考にできれば、第4シーズンまでなら、解るものが多いと思います。 Q72:ヴォイジャーに出てきたホロプログラム、どれが好きですか? ダ・ヴィンチの工房。プログラムそのものより、制服のままでくつろいだ雰囲気でいる艦長を見るのが好きです。 Q73:艦長に演じて貰いたいホロプログラムは? 「ベルサイユのばら」かなぁ。でも制服姿って男装っぽいし、オスカルに常に寄り添い守ろうとするアンドレって、まんま副長ですね。それなら1930年代、TOSの「危険な過去への旅」の時代設定で、話はトムに書いてもらうということで。 Q74:艦長の衣装(制服以外で)はどれが好きですか? アラクニア女王のドレス・・・は置いといて、ピンクのナイティ・・・も(^_^;)。「偽善者の楽園」の白いスーツは好きです。シャノン・オドンネルのジーンズ姿も。「史上最大の殺戮ゲーム」の白いタキシード、黄色のワンピ、黒ずくめ、全部似合ってますよね。 Q75:ブリッジで腰に手を当てて仁王立ちの艦長にピッタリの曲は? ドボルザークの「新世界・第4楽章」 Q76:艦長にキャッチフレーズをつけるとしたら。 デルタ宇宙域に怖いものなしの女王様。 Q77:ついでに(?)副長にもお願いします。 あなたの悩みに答えます。カウンセリングはお任せを。 Q78:艦長、これだけは言わせてください>チャコティ 今度1人で自爆をすると言ったら、ブリッジから抱えて連れ出します。 Q79:艦長、これだけは言わせてください>トゥヴォック あなたのおかげで眉間のしわが益々深くなりました。 Q80:艦長、これだけは言わせてください>ニーリックス あたしとコーヒー、どっちが大事なんすか?。 Q81:艦隊の艦長になった時「決して首を突っ込むまいと思った」のは? タイムパラドックス。 Q82:艦長として忘れてはいけないものは何? シャツはズボンの中。艦が命。クルーを決して見捨てないこと。 Q83:やっぱりQは嫌い? どうなんでしょう。トラブルの種を持ち込まれるのはイヤでしょうが、Qとのやりとりは楽しんでるみたい。艦長には言いたいことを、遠慮なく言える相手がいませんから、子供の口ゲンカみたいな会話のやりとり自体は、イヤではないかもしれませんね。ついでに言うと私は好きですよ、Q。 Q84:Q(またはレディQ)に口説かれても落ちない自信がある。 Qの子供は欲しくないけど、全能パワーは魅力的ですからねぇ・・・。 Q85:最後のフロンティアには越えてはいけない一線がある? まじめに答えればその通りです。踏みとどまるのは、進むより勇気が必要です。でも、これを艦長に言われたトゥヴォックには、「言いたいこと言っていいよ」と言ってあげたいです。 Q86:タイムパラドックスは考えないことよ。 確かによく解りませんよね。 Q87:常に次善の策を考えている。 それほど用意周到じゃないです。 Q88:緩やかな道と険しい道なら、険しいほうを選ぶ。 どちらを選ぶにしても、最善の道を選びたいと思っています。 Q89:私室でのプライベートタイム、艦長は何をしているでしょう? コーヒーを飲みながら読書。盆栽の手入れ(嘘)。 Q90:副長が「ヴィディア人の協力」で語った「怒れる戦士」の伝説は愛の告白? あの時点ではそうでしょう。この頃の艦長はまだマーク一筋なのでしょうが、これを言われるまで副長の思いに気付かなかったようで、その鈍さには副長に同情したくなります。 Q91:2人きりで過ごした3ヶ月、何があったでしょう?(ヴィディア人の協力) 大人の男女が2人きりですから、何があっても不思議はないし、何かがあるには充分な時間ですよね。後の展開を見れば何もなかったとしか思えませんが(^_^;)。 Q92:やはり艦長のお相手は副長? 艦長をエスコートできるのは副長だけでしょうし、絵的にも一番お似合いだと思います。でも今までに艦長が魅かれた人を見てみると、副長って好みのタイプではないような気がします。 Q93:艦長と副長は恋人?友達?上司と部下? 前半シーズンでは副長の下心がミエミエなんですけど(苦笑)、後半になると2人の会話は夫婦になってますね。単なる上司と部下ではなく、友情以上の愛情をお互いに持っていると思いますが、少なくとも艦長は副長に「恋」はしていないと思います。だから少しずつ温めてきた愛情や信頼は、深く大きいものであっても、恋人とは言えないのでは?。 Q94:艦長言うところの「艦隊プロトコル」はどう思いますか? 1話でマークと話していた艦長は、恋人に甘える可愛らしい女性でした。艦長も恋人の前では部下には見せない姿を見せるわけです。それを弱みと言うなら、艦長の性格からすれば部下には見せたくないでしょうね。ましてヴォイジャーは閉ざされた空間ですから。まあ、この場合の「部下」に副長を含めなくてもいいとは思いますが。 Q95:艦長はまだマークを忘れていない。 近くにいて別れ話が出たのなら、案外吹っ切ってしまえるかもしれませんが、覆水盆に帰らずは判っていても、痛手からは簡単に立ち直れないでしょう。艦長の時計を進めてくれる人は、残念なことにヴォイジャーにはいませんから。 Q96:支配者は孤独だ(byアラクニア女王)。 艦長の本音?。 Q97:艦長の言葉で印象に残ったものは? 正確には覚えていませんが、「遥かなる地球へ」のラストのスピーチと、「生命体8472」の「結局私は独りなのね」。 Q98:艦長が下したセブンを人間に戻す決断についてどう思いますか? 最初は価値観の押し付けだと思っていました。ボーグパーツが付いていた頃のセブンの狼狽ぶりは、そこまでが強気なだけに見ていて可哀想でした。本人が望まないことをしたことの是非は、セブンしか答えを出せないでしょうが、結果オーライです。 Q99:なんだかんだ言っても、艦長はヴォイジャーの「肝っ玉母さん」? 親子ほど年が離れたクルーはいないのに「母」なのは、艦長にとっていいことなのか、悲しむべきなのか・・・。 Q100:それでは最後に、ジェインウェイ艦長に何か一言。 あなたでなければ7万光年の旅を完遂できません。無事に地球に帰還してください。 |